田中ゼミ、自動車ディーラーのマーケティング企画スタート!(その2)
経営学部の田中ゼミでは、2025年度(新3年次生:演習IA・IB)、兵庫県オールトヨタと連携し、自動車ディーラーのマーケティング企画(アクティブ・ラーニング)に取り組みます。(アクティブ・ラーニング:一方的な講義ではなく、学生の能動的な参加を促す学習法)
兵庫県オールトヨタは、兵庫県のトヨタ車ディーラー(正規販売店)の連合組織で以下、兵庫トヨタ、神戸トヨペット、TOYOTA COROLLA KOBE、トヨタカローラ姫路、トヨタカローラ兵庫、ネッツトヨタ神戸、ネッツトヨタ ゾナ神戸、ネッツトヨタ兵庫、ネッツトヨタ ウエスト兵庫、トヨタレンタリース兵庫、トヨタレンタリース神戸、トヨタ モビリティパーツ兵庫支社が加盟しており、「環境」「防災・給電」「交通安全」を共通テーマとして、協力し合いながら「地域活性」に取り組んでいます。
環境への取り組みとして、行政・自治体と協力して、カーボンニュートラル活動を推進しています。カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を差し引きゼロにすることで、地球温暖化を抑止することを目指す取り組みです。また、ガソリンではなく、水素で走る燃料電池自動車の展示説明会も実施しています。
防災・給電への取り組みとして、県内の各自治体と防災協定を締結し、災害に備え、電源を断たない街づくりと、地域住民と共に防災訓練などを行い、共助の輪を広げようと取り組んでいます。そして、交通安全への取り組みとして、交通事故死傷者ゼロ社会を目指し、様々なコンテンツを通して、各地で交通安全啓発活動を実施しています。
経営学部では2020年度、田中ゼミがネッツトヨタ神戸と連携し、自動車販売のマーケティング(若者の車離れ対策)や地域貢献に関する研究に取り組みました。田中ゼミでは2025年度、兵庫県オールトヨタと連携し、「新たなクルマファンづくり」というコンセプトで、「若年層のクルマ離れ」「クルマとファッション」「クルマで出来る環境への貢献・安全性」をテーマに、経営戦略論やマーケティング論を応用して、課題解決に取り組みます。詳しくは、関連サイト・関連ニュースをご覧下さい。
-
カーボンニュートラルへの取り組み
-
エコ(環境保全)イベント
-
燃料電池自動車の展示説明会
-
ネッツテラス尼崎(ネッツトヨタ神戸)
-
地域貢献イベントに参加(2020年度)
-
リージョナル・マーケットカー(地産品の移動販売車)を視察(2020年度)