柳ゼミ生が神戸市の小学校でスポーツを指導しました (2)

2022.12.01 NEWS

2022年10月26日、柳ゼミの学生(3,4年次生)23人が、神戸市の小学校でスポーツを指導しました。その時の様子を柳ゼミ3年次生の篠倉海さんが以下のようなレポートにまとめてくれましたので紹介します。

10月26日、柳ゼミの学生が神戸市西区の市立高津橋小学校で児童とパラ・スポーツのボッチャとモルックを通じて交流しました。

ボッチャは「ジャックボール」と呼ばれる白い目標球を目掛け、赤や青の革製ボールをどれだけ近くに投げることが出来るかを競います。「東京パラリンピック2020」で日本代表の選手が優勝したことや、老若男女、ハンディキャップのある人でも気軽にプレー出来ることなどから近年、普及が進んでいます。

モルックは「スキットル」と呼ばれる木製のピンを目掛け、モルック棒を投げて丁度50点になるよう投げる競技です。ボッチャと同様に老若男女、ハンディキャップのある人でも気軽にプレー出来ます。

今回私たちは、小学4年生(4クラス)と「なかよし学級」の児童と交流しました。ボッチャは3教室に簡易コートを作って行い、モルックは校庭に8つのコートを作って行いました。初めに柳ゼミの4年次生がルール説明をし、児童が楽しく安全にプレー出来るように配慮しました。今回の目標は、「児童らが実際に競技をしながらみんなでルールを理解する」ことと、「参加者全員が楽しめるようにルールを変更し、他者への合理的配慮を学んでもらう」ということでした。

授業終了時に感想を尋ねたところ、スポーツに苦手意識のある児童から「楽しかった。またやってみたい」という前向きな声を聞くことが出来ました。また「一見簡単そうに見えて、様々な戦略や戦術があって非常に奥が深いスポーツだった」という意見もありました。

今回、4年生の児童と学生は初対面でしたが、スポーツを通じて互いの距離を縮めることが出来たと思います。

  • 4年生の児童に指導する学生ら

  • 4年生の児童に指導する学生ら

  • 4年生の児童に指導する学生ら

  • 4年生の児童を見送る学生ら

  • 4年生の児童から後日届いた感想(1)

  • 4年生の児童から後日届いた感想(2)