神戸学院大学同窓会の設立50周年記念式典が開催されました
2025.08.04 NEWS
神戸学院大学同窓会(桑原 理哲会長)は、2026年に設立50周年を迎える事に際し、記念式典・祝賀会を本年7月26日(土)、ホテルオークラ神戸(神戸市中央区波止場町2-1)で開催しました。経営学部から、林坂 弘一郎教授(副学長)、辻 幸恵教授(学部長)、田中 康介教授(学長補佐)が出席しました。
1976年に設立された本学の同窓会は、「会員相互の親睦を図ると共に、母校の発展に寄与する」という目的の下に現在、全国各地に20の支部を有し、9万人を超える卒業生を擁する組織となっています。
この日、記念式典では、青山学院大学 陸上競技部 長距離ブロック監督の原 晋氏(青山学院大学 地球社会共生学部 教授)による「よりよい組織づくりが、よりよい人材をつくる」と題した特別講演会が開催されました。また、祝賀会では、武井 壮氏(1996年:法学部卒業)のトークショーが開催されました。(「関連サイト」参照)
会場(平安の間)近くでは、経営学部の辻ゼミ生等が、(株)神戸珈琲や㈱神戸紅茶とのコラボ商品を販売しました。(「関連ニュース」上から2番目:参照)
尚、中西 勝氏(2018年:経営学部卒業)も、同窓会の広報企画委員および兵庫西部支部の会計監査役を務めています。(「関連ニュース」上から3番目・4番目:参照)
因みに、神戸学院大学創立60周年記念事業(記念式典・記念誌発行等)は来年度、実施予定です。経営学部の田中教授が実行委員長を務めます。
-
ホテルオークラ神戸
-
中庭:日本庭園
-
受付:平安の間
-
桑原 同窓会長:挨拶
-
祝賀会
-
50周年記念オードブル
-
辻ゼミ(経営学部):コーヒー・紅茶の販売
-
右から:中西氏・田中教授