2023年度 教育後援会 役員会が開催されました
2023.08.05 NEWS
教育後援会(若林 久美子 会長)の2023年度 役員会が8月5日(土)、ポートアイランド第1キャンパス(KPC1)D号館の会議室にて開催されました。
教育後援会は、大学と家庭との懸け橋を作ろうと1970年、在学生の父母で組織する「父兄会」が創設され、その後、名称を「教育後援会」と改め、大学の教育活動の発展を願い、様々な事業を行っています。現在、全国に17支部が組織され毎年、各支部の総会等が開催されています。
教育後援会は、学生の自主的な活動や成長を応援するため、様々な面から支援を行っています。具体的には、課外活動・ボランティア活動・大学祭などの活動費の援助、また100円朝食・200円夕食など食費の援助も行っています。
この日、役員会での議事・報告が終了した後、大学側との意見交換会が行われ(学長・各部署長等も出席)、活発な質疑応答が行われました。大学・学部としましては、このような機会を通じて、家庭と大学との連携をより密にしたいと考えています。
-
ポートアイランド第1キャンパスD号館
-
役員会(写真はイメージ)
-
200円夕食(日替わりトッピングカレー)
-
100円朝食(白米・汁物・おかず2つ)